« キバナハナネコノメ | トップページ | シュンラン・オカオグルマ・クロモジ »
「野草1304」カテゴリの記事
- (2013.04.09)
- ニッコウネコノメソウ(ニッコウネコノメ)(2013.04.08)
- 悪天候の花散策(2013.04.07)
- シュンラン・オカオグルマ・クロモジ(2013.04.06)
- ヒメフタバランとツーショットのスミレ達(2013.04.05)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
« キバナハナネコノメ | トップページ | シュンラン・オカオグルマ・クロモジ »
« キバナハナネコノメ | トップページ | シュンラン・オカオグルマ・クロモジ »
すごくいいですね。
タチツボを脇役にするなんて、なんて贅沢なヒメフタバランでしょう。
被写体を見つける確かな目、それを作品にまで仕上げる確かな技術、ただただ感心です。
投稿: やまぼうし | 2013年4月 5日 (金) 21時44分
こんばんは、ここでのヒメフタバランは今年が一番沢山咲いてくれた様に思います
運良くタチツボが傍に咲いてくれましたが、もう少し引くべきでした、引いて臨場感を
出すべきでした、花友の作品を見て勉強させて戴きました、まだまだです!
これからも頑張っていきます、よろしくお願いします。
投稿: 松っあん | 2013年4月 5日 (金) 23時19分