竹細工で蒸気機関車
1月17日付け中日新聞東三河版に竹製SL国内全種類完成、新城の牧野さんが作品展示
竹細工で蒸気機関車(SL)の模型を作り続けてきた新城市富岡、牧野春男さん(84)の展示会が
31日まで、地元の富岡公民館で開かれている。の記事が載ってましたので見に行ってきました。
偶然会場にてYさんにお会いしました
材料はひずみの少ない三年目の竹を使うそうです
貴婦人と呼ばれたC59 牧野さんの特に思い入れがある、美しさがいいと!
つばめのマークもしっかりと
公開されている設計図を元に半年から一年かけて作るそうです
実物の二十分の一の模型三十七点が並びます
すべては掲載できませんので富岡公民館に見に行ってください31日まで月曜日休館です
明日は牧野さんのプロフィールをご紹介お届けします。
« アオサギ | トップページ | 竹細工の蒸気機関車 »
「風景」カテゴリの記事
- 東海道関宿(2013.04.01)
- 東栄駅舎内 「ちゃちゃカフェ」さん(2013.03.03)
- 今日~は楽しいひな祭り(2013.03.03)
- 田原にて(2013.03.02)
- 琴姫、雅姫 撮影会(2013.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント